いまさら聞けない?ヨーグルトの魅力をご紹介!

皆さんこんにちは!BEYOND長野店です!

身体の健康にヨーグルトを食べると良いという話をよく聞きますが、具体的にどのような効果があるのでしょうか。

本日は、発酵食品ならではの吸収率のよさが魅力のヨーグルトの栄養について、ご紹介していきます!

目次

1.カルシウム·たんぱく質の吸収率が乳酸菌でアップ
2.乳酸菌が腸内環境を整える
3.食後摂取で乳酸菌を生きたまま腸へ
4.ダイエットにも活用できるギリシャヨーグルト

カルシウム·たんぱく質の吸収率が乳酸菌でアップ

牛乳に乳酸菌を加えて発酵させたものなので、牛乳と同様の栄養を含み、たんぱく質、カルシウムが豊富です。そのうえ、乳酸菌の働きにより、消化吸収が牛乳よりも優れています。

乳酸菌が腸内環境を整える

乳酸菌が腸内の悪玉菌の繁殖を抑えることで、腸内環境を整えます。カルシウムは骨や歯を丈夫にし、骨粗しょう症の予防効果が期待されます。また、いらいらを抑える働きも期待されます!

食後摂取で乳酸菌を生きたまま腸へ

空腹時に食べると、乳酸菌が胃酸に負けて死んでしまうことがあるので、ヨーグルトは食後にとりましょう。なお、ヨーグルトの上に出てくる水分は栄養たっぷりなので、 捨てずに食べるのがおすすめ。

ヨーグルトは乳酸菌の働きで乳糖が分解されています。なので、牛乳を飲んでおなかがゴロゴロしてしまう人でも安心して食べられる乳製品の一つです!

ダイエットにも活用できるギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルトは、普通のヨーグルトから水分(ホエイ)を抜いて作られるヨーグルトのことで、その作り方から「水切りヨーグルト」とも呼ばれています。ギリシャヨーグルトは低カロリーながらタンパク質を多く含み、本場ギリシャでは肉や魚と同等の栄養素として考えられています。美容や健康にも良く、腹持ちが良いのでダイエットのお供として人気が高いです!

いかがでしたか?ヨーグルトを食べて腸内環境を整えつつ、健康的な食習慣を身に着けていきましょう!

BEYOND(ビヨンド)ジム長野店

住 所  長野県長野市大字鶴賀南千歳町860-24 ビトロアレイ2-3F
電 話  TEL 026-217-1322
営業時間 平日 10:00~22:00 祝日 10:00~22:00

お問い合わせ:カウンセリング・体験トレーニングご予約受付

Produce by BEYOND

春到来!花粉症を軽減する食べもの7選!

皆さんこんにちは!BEYOND長野店です!

気温も暖かくあり、お出かけするにも心地よい季節となってきましたね!その反面、花粉症に悩まされている方も、少なくないのではないでしょうか。

本日はそんな花粉症を軽減してくれる食べ物について、ご紹介していきます!

目次

1.花粉症は免疫機能の異常でおこるアレルギー疾患
2.免疫機能を整え症状を悪化させる活性酸素を撃退!
3.おすすめ食材7選!

花粉症は免疫機能の異常でおこるアレルギー疾患

花粉症は、花粉が原因のアレルギー性疾患で、鼻炎や結膜炎などが見られます。侵入してきた花粉を追い出そうと体の免疫機能が過剰に反応して、くしゃみや鼻水、目のかゆみ、涙目といった症状が現れるのです。重症の人では微熱やだるさ、皮膚のかゆみといった全身症状が出ることもあります原因となる花粉は約50種類でスギ花粉のほかヒノキやイネ科の植物、ブタクサなどがあります。飛散する花粉の種類や飛散時期は、地域によって少しずつ違います。

免疫機能を整え症状を悪化させる活性酸素を撃退!

花粉症の治療は、薬を使って症状を抑える対症療法が主流です。症状が軽い時期に治療を行うと重症化を防ぐことができます。ケアとして最も大切なことは、花粉を「つけない」「とり除く」ことです。外出時はマスクやゴーグル、帽子などでガードし、体をはらって花粉を落としてから家に入るなどの対策を。同時に、体の免疫機能を正常に保つことが症状の緩和に役立ちます。腸には体の免疫細胞の60%が集まっているともいわれており、その環境が悪化すると免疫機能に異常が生じるため、ヨーグルトなどの発酵食品や食物繊維をとって腸内環境を整えましょう。また、ビタミンB6は免疫を正常に保つ働きに関わるので十分に摂取しましょう。過剰な活性酸素はアレルギー症状を悪化させるといわれています。ビタミンA・C・Eなどの抗酸化作用に強い栄養素を積極的にとるとよいでしょう。

おすすめ食材7選!

バナナ・・・免疫機能を正常に保つ働きに関わるビタミンB6を多く含みます
ヨーグルト・・・乳酸菌が腸内環境を整えます
にんじん・・・β-カロテンが多く、抗酸化作用を発揮。粘膜を健康に保つ効果も
ピーマン・・ビタミンCやβ-カロテンをたっぷり含んでいます
モロヘイヤ・・・たっぷりのビタミンC・Eとβ-カロテンが、強い抗酸化作用を発揮
しそ・・・β-カロテンによる抗酸化作用が期待されます
マグロ・・・アレルギー症状を緩和する効果が期待されるEPA・DHAやビタミンB6を豊富に含みます

いかがでしたか?花粉症対策の一つとして、日頃食べていく食材の見直しを行うことも、春を満喫するには有効な手段です!ぜひ実践してみてください!

BEYOND(ビヨンド)ジム長野店

住 所  長野県長野市大字鶴賀南千歳町860-24 ビトロアレイ2-3F
電 話  TEL 026-217-1322
営業時間 平日 10:00~22:00 祝日 10:00~22:00

お問い合わせ:カウンセリング・体験トレーニングご予約受付

Produce by BEYOND

高たんぱく!肉食材の栄養素~鶏肉編~

こんにちは!BEYOND長野店です!

体づくりに欠かせないたんぱく質を補給できる食材といえば、お肉や魚がメインですよね。なかでもお肉には牛・豚・鶏など様々な分類が存在しますが、それぞれの栄養素についての違いについて、ご存じの方は少ないのではないでしょうか。

本日はその中の鶏肉について、成分や作用についてご紹介していきます!

目次

1.良質なたんぱく質を多く含む
2.皮膚や粘膜、髪の健康維持に期待
3.低カロリーにするには皮をとり除いて調理
4.知っとくとおトク!

良質なたんぱく質を多く含む

ささみや皮なしのむね肉は牛肉や豚肉よりも低脂質で、良質なたんぱく質を多く含むのが特徴。ビタミンA.B2.B6も含みます鶏肉の中ではもも肉に鉄が最も多く、皮にはコラーゲンが豊富です。

皮膚や粘膜、髪の健康維持に期待

ビタミンAが皮膚や粘膜を正常に保ち、目の健康維持に作用します。ビタミンB2.B6は、たんぱく質の代謝を促し、皮膚や髪の健康に役立ちます。 鉄は貧血予防に働きます。

低カロリーにするには皮をとり除いて調理

ささみやむね肉は低脂質で淡白な味わい。もも肉はほかの部位に比べると筋肉質で、コクと旨みがあります。 カロリーやコレステロールが気になるならささみやむね肉、皮なしのもも肉を選びましょう。

知っとくとおトク!

鶏肉はほかの肉に比べて消化吸収されやすいという特徴があります!なので、風邪をひいたときや食欲がないときなど胃腸が弱っている場合や幼児や高齢者にもおすすめです!

いかがでしたか?ビタミンを豊富に含む鶏肉も皮を外せば脂質も少なくダイエットにも活用できます!うまく活用していきながら、健康的なボディメイクを円滑に進めていきましょう!

BEYOND(ビヨンド)ジム長野店

住 所  長野県長野市大字鶴賀南千歳町860-24 ビトロアレイ2-3F
電 話  TEL 026-217-1322
営業時間 平日 10:00~22:00 祝日 10:00~22:00

お問い合わせ:カウンセリング・体験トレーニングご予約受付

Produce by BEYOND